【11月18日】audiobook.jpおすすめのオーディオブックお買い得情報

11月18日のaudiobook.jpお買い得情報

みなさん、こんにちは。

週末の日曜日、いかがお過ごしでしょうか。

日が過ぎるのが本当に早いです・・・。

今年も残り1ヶ月と少し。

これから忙しくなる方も多いかと思いますが、頑張って乗り切ってまいりましょう。

 

本日もaudiobook.jpのお買い得情報をお送りしていまいります。

どうぞよろしくおねがいします!


知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生

著者 大江英樹
ナレーター 市村徹
再生時間 04:44:14
3倍速で聴いた場合 01:34:44
1,620円→800円 税込(50%オフ)

(audiobook.jpより引用

わかりやすいにもホドがある!

 

あなたが人生で損しないための「経済とおかね」の話。

 

40万人が学んだ伝説のお金の授業を、コンパクトにまとめた1冊です。

 

本書の目的は、ズバリ「人生において大きな損をしないために、経済のしくみを正しく知ろう」ということです。

 

著者は、大手証券会社時代から「経済とおかね」に関する授業をコンテンツの制作から手がけ、
そこで学ばれた方は累計40万人以上にものぼります。

 

そして、新入社員の方から、ファイナンシャルプランナーといったお金の専門家の方にいたるまで、
「これ以上ないくらい、わかりやすい」というありがたいご感想をたくさんいただいてきました。

 

経済はけっして難しいモノではありません。経済を理屈ではなく、ビジネスの現場で体験してきたからこそ、そう言い切れます。

 

経済やお金のことがよくわからないまま、今日まできてしまった、という方、
もう一度おさらいしてみたい、という方にも面白く読んでいただけたら幸いです。

 

この本を読んだあと、みなさんはきっと“ある感覚”を得るに違いありません。それは読んだあとのお楽しみです。

オーディー

「お金」をテーマにしたオーディオブックはよく聴いているのですが、
中でも、藤野英人さんや山崎元さんの書籍を好んで聴いています。

 

本書もお金をテーマにした内容ですが、上記のお二方の著作よりもさらに内容を分かりやすくしたものとなっており、お金について学び直したいと思っている方への入門編としておすすめできます。

「知らないと損する 経済とおかねの超基本1年生」を聴く

人生を思い通りに操る 片づけの心理法則

著者 メンタリストDaiGo
ナレーター 市村徹
再生時間 04:49:43
3倍速で聴いた場合 01:36:34
1,890円→800円 税込(57%オフ)

作品紹介

(audiobook.jpより引用

★メンタリストDaiGo氏による特典メッセージを巻末に収録!

 

執筆のきっかけ、本書を生活の中で活用するためのアドバイスなど、ぜひ一緒にお楽しみください。

 

10万部突破でますます絶好調!

 

「今までの本は何だったのかと思うくらい、片づけの本でダントツ1位です!」

 

テレビで次々に紹介、たちまち人気沸騰!読者からの共感の声、続々!

 

「すぐ読めて、すぐに役立った!」

 

「自分の時間が、ものすごく増えました!」

 

「あっと言う間にモノがなくなった!」

 

「人生を最大化する視点。読みながらワクワクしました」

 

「やってみたいことだらけです!」

 

「エビデンスをもとに心理学的に提案されている。このやり方は信じられる!」

 

「1イン2アウト、6割収納ルール、20秒ルール。これなら、すこしずつやれると思いました」

 

本書はあまたある「片づけ本」」に革命を起こす、まったく新しい「人生の片づけ」のバイブルです。

 

「本当に大切なこと」に集中する効果最大のメソッド!
――カバン、デスク、スケジュール、人間関係…。

 

メンタリスト DaiGoが「頭脳環境ダイエット」を駆使して、あなたの人生を成功に導きます!

 

★本書は部屋がきれいになることをゴールにした本ではありません。
「片づけで人生を最大化し、幸福を手に入れるための本」です。

 

★本書では「一度片づけたら、二度と元に戻らない片づけの技法」を超・具体的に伝授します。

 

★本書で紹介する片づけの習慣で「自分の大切なことに使える時間、お金、体力が最大化」されます。
つまり、片づけで人生は思い通りに操れるのです!

オーディー

片付けして周りをきれいに整頓しておく方がいいとは分かっているけれど、それってそんなに大事?

 

私もそう思っていました。

 

しかし、片付けをする目的はハッキリしています。

 

それは「自由な時間を増やし、人生を最大化するため(本書より)」です。

 

本書は巷にあるような片付けのコツや、極端なミニマリストを目指すような内容でありません。

 

片付けによって人生を最大化する意義とその具体的な方法が書かれています。

 

さくっと聴けるボリュームなので、仕事の机や家の勉強机が散らかっていて、仕事や勉強に中々集中できない方、聴いておいて損はないですよ。

「人生を思い通りに操る 片づけの心理法則」を聴く

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください