新型肺炎のニュースで持ちきりですね。
中国は春節で人が大移動するので、新型肺炎が広まるのは確実だと言われています。
私も中国で春節を迎えたことがありますが、春節中は街から人が消え、多くのお店が休みになります。
当然彼らはどこかへ移動しているはずで、それが中国各地で起こっていることを考えれば大移動という言葉に実感が湧いてきます。
私達にできることは正しい情報を判別しながら、ちゃんと予防対策を取ることですね。
早く収束しれてくれることを祈っております。
それでは本日のaudiobook.jpお買い得オーディオブックをお届けしてまいります。
1,650円→990円 税込(40%オフ)
・AV男優しみけん ~光り輝くクズでありたい
1,430円→858円 税込(40%オフ)
・スマホを落としただけなのに
1,320円→792円 税込(40%オフ)
・ぼくらの仮説が世界をつくる
1,430円→858円 税込(40%オフ)
・運命の恋をかなえるスタンダール
1,595円→957円 税込(40%オフ)
嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え
80万部突破!今最も読まれているビジネス・自己啓発書のベストセラー。
レビュー数が大変多い中でAmazonレビュー4.5以上を維持する高い評価を受ける、自己啓発書の金字塔になる作品です。
分かりやすい言葉で展開される対話から、今までのあなたの考え方に衝撃を与え、人生を前向きなものへと一変させる真理に出会えます。
あなたはどうして不自由を感じてしまうのか、幸せにになることができないのか。
それはあなた自身が“幸せにならない”という決断をしていたからだったのです。
ユング、フロイトと並び、心理学の三大巨頭のひとりと評されるアドラーの教えを青年と哲人の会話で再現する対話篇で、
あなたが今まで幸せになることができなかった本当の理由を解き明かします。
自分の意見を噛み殺している。不自由だと感じながらも、本心で生きることができない。
人にどう思われるか、どう見られているかが気になってしまう。
まわりの様々な人との関係の中で、このように自分の心の思うままに振る舞うことができずに悩んでいる人は少なくないでしょう。
そんな多くの人に、一つのシンプルな回答をもたらすのが本作品です。
本作品は、青年と哲人の対話篇の形式を取り、「人は幸福になれるか」「人は変われるか」という青年の問いかけに
「もう一つの哲学」を授けようと語り始めた哲人の言葉を通して、
心理学の三大巨頭のひとりとされるアドラーの思想を知ることができるようになっています。
アドラーの思想の大前提となるのは、「全ての悩みの根源は人間関係によるものである」という考え方。
人間関係に悩み、他者からの評価や他人との違いを気にしていると、
あらゆる場面で「他者との関係で傷つかない方法」を選択するようになります。
しかし、対人関係から自由になりたいと願っても、この世界では、全ての関係から解放されることは不可能です。
この社会の中で悩みながら生きる私たちにアドラーが示した答えは、“嫌われる勇気”を持つ、ということでした。
「嫌われる勇気」を持つことで幸せに生きていける、というのはいったいどういうことなのか。
実際に「嫌われる勇気」を持って生きるためには、私たちはどのような生き方をすればよいのか。
そして、幸福になりたいと望んでいる私たちを知らぬ間に束縛しているもの、自由を奪っているものはいったい何なのか。
このような問いに、分かりやすい言葉や例を用いながら答えていく哲人と、哲人を論破しようとする青年との対話を
聴き進めていくうちに、あなたが今日から変わるための方法が具体的に見えてきます。
私たちが「変わりたい」と思っても変われないのは、
多少の不満があろうとも、結果的には「ここのままの私」でいるほうが傷つかないと思い込んでいるためです。
あなたも、本作品を読み進めるうちに、自分で「変わらない」という選択をしてきたことに思い当たることでしょう。
真に自分が望む人生のために生きたいと願うのなら、ほんの少しだけ“勇気”を持つ必要があります。
幸せに生きるために何が必要なのかを、シンプルに考え直してみるきっかけとなる本作品に触れることで、
あなたは今度こそ、自分自身の人生を生きるために歩き出すことができるでしょう。
「過去は今後のこととは関連性がない」アドラーは語ります。
過去のことはどうでもいいのです。
幸せに生きるために、これから新しい人生を始めようと本気で決心したその時から、あなたの人生はまさに変わり始めるのです。
多くの人が感銘を受けて「人生が変わった」と語る本作品を聞いて、あなた自身の人生を大きく前に動かす一歩を踏み出してみませんか?
オーディー
アドラー心理学を一気に世に広めた大ベストセラー。
私の周りにもこの本を読んで人との付き合い方、考え方が変わったという人がいます。
私自身も自分の思い込みによる悩みが、実は全く違う原因によるものだったという発見がありました。
もしまだ読んでいらっしゃらなかったらぜひオーディオブックで聴いてみてください。
「嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え」を聴く
AV男優しみけん ~光り輝くクズでありたい
男なら誰でも一度は羨ましいと思うAV男優という職業。その実態は…
出演本数7500本超、経験人数8000人超、トップ男優の超絶裏話!
・撮影現場で台本を見るまで、その日の相手女優が誰だかわからない
・男優の職業病は腰痛ではなく首痛
・AV男優はベンガルトラ並の絶滅危惧種
・夏の撮影は舌がしびれる
など、知られざる業界の裏話には、驚き笑いつつも納得。
高校時代からAV男優になりたかったというしみけん氏だが、
なぜかゲイ雑誌のグラビアでデビュー。
そこからトップと言われる男優になるまでの回顧談や、
AV男優に向いている人向いていない人、
女性を喜ばせるテクニックなど内容はてんこ盛り。
最近ではAFP通信など海外大手メディアからの取材も続くしみけん氏、
渾身の初著書。
オーディー
はあちゅうさんとの結婚でも話題になったAV男優のしみけんさんによる著書。
男性なら誰でも気になるAV撮影の現場の様子が赤裸々に語られています。
え?そんなことになってたの?
と思わず驚かざるをえないエピソードが満載。
内容は間違いなく男性向けとなっております。
スマホを落としただけなのに
著者 志駕晃
ナレーター 神谷浩史,津田美波,菅沼久義,ボルケーノ太田,赤羽根健治,伊藤かな恵,野島健児,西脇保,深川和征,山盛由果,谷昌樹,金本涼輔,香里有佐,半田裕典
再生時間 10:10:30
3倍速で聴いた場合 03:23:30
1,320円→792円 税込(40%オフ)
1月2日より、北川景子主演で映画化される話題の原作をオーディオブック化!
第15回『このミステリーがすごい! 』大賞・隠し玉。
オーディオブック版には、神谷浩史さん、津田美波さん、菅沼 久義さんら青二プロダクション所属の豪華声優陣キャストが出演。
音声のみで作品の緊迫感を表現しました。ぜひ、あなたも体験してみてください。
★出演者の寄せ書きサイン色紙が当たる!『スマホを落としただけなのに』特設サイトはこちら
【あらすじ】
麻美の彼氏の富田がスマホを落としたことが、すべての始まりだった。
拾い主の男はスマホを返却するが、男の正体は狡猾なハッカー。
麻美を気に入った男は、麻美の人間関係を監視し始める。
セキュリティを丸裸にされた富田のスマホが、身近なSNSを介して麻美を陥れる狂気へと変わっていく。
いっぽう、神奈川の山中では身元不明の女性の死体が次々と発見され……。
【キャスト】
神谷浩史
津田美波
菅沼久義
ボルケーノ太田
赤羽根健治
伊藤かな恵
野島健児
西脇保
深川和征
山盛由果
谷昌樹
朗読
金本涼輔、香里有佐、半田裕典
【スタッフ】
音響監督:伊藤誠敏
音楽・音響効果:サウンドプロダクション吟 菊池常典 内田篤志
制作:株式会社オトバンク、株式会社ニッポン放送プロジェクト
オーディー
映画化もされ話題となった本作。
キャストの神谷浩史さんを始めとする豪華声優陣が参加ということもあって、オーディオブックとしての完成度が非常に高かったです。
一度聴いたら気になって止めることができない展開にのめり込むこと間違いなしです。
ぼくらの仮説が世界をつくる
1600万部超の『宇宙兄弟』、600万部超の『ドラゴン桜』を大ヒットに育て上げた編集者であり、
作家エージェント会社「コルク」を起業した佐渡島庸平氏の初の著書がオーディオブック化!
講談社勤務を経て独立し、今最も注目されている編集者/経営者は、世界をどのように見ているのか?
大胆に仮説を立て、新しいものを生み出すために挑戦を続ける著者の仕事論が、
あなたに前に進むための刺激を与えてくれることでしょう。
本作品は、講談社にて10年間、編集者として活躍し、
現在は作家エージェント会社「コルク」の経営者として
インターネット時代のエンターテインメントの在り方を模索し続けている佐渡島氏による初の著書です。
佐渡島氏は、常に「仮説を先に立てること」を意識してきたといいます。
過去の情報を集めてから仮説を立てても、新しいことはできません。
常に、先に大胆な仮説を立ててから、それを全力で実現していくことで、革命が起こせるのです。
本作品は、このように新たなものを生み出すために著者が考え続けてきた様々なテーマについて語った、
注目の編集者の頭の中を垣間見ることができる貴重な一冊です。
常に新たなエンターテインメントを生み出すために挑戦を続ける著者の感性や考え方は、
あなた自身の仕事観を揺さぶり、前に進むための刺激を与えてくれることでしょう。
オーディー
コルクの代表でもある著者。
宇宙兄弟、ドラゴン桜、働きマンなど、誰でも名前だけは聞いたことのあるだろう数々のヒット作を育てた編集者。
一般的な「情報から仮説」というアプローチではなく、まずは仮説を立てることから始めることで、大胆なアイディアを生み出すことできるというのが筆者の主張です。
その主張を裏付けるように、彼の仕事との向き合い方から学べることがとても多いでしょう。
運命の恋をかなえるスタンダール
「夢をかなえるゾウ」「LOVE理論」「スパルタ婚活塾」の水野敬也初の本格恋愛小説は
笑いあり、涙あり、学びありの超感動作!
胸を打つ衝撃のラストが待っています。
「恋は甘い花のようなものだ。しかしその花を摘むには、恐ろしい断崖絶壁の縁まで行かねばならない」(恋愛論第41章より)
「恋愛において、男はあまりにも容易な成功を軽蔑する。男は、向こうからくれるものをありがたがらないものである」(恋愛論第10章より)
恋愛経験ゼロ、三十路の文学女子に“モテない文豪”スタンダールが奇跡を起こす―。
「夢をかなえるゾウ」「スパルタ婚活塾」の著者水野敬也が贈る愛と笑いの長編恋愛小説。
☆自分を最高に輝かせる『結晶作用』
☆男を虜にする『悪女(ファムファタル)の振る舞い』
☆好きな男の前で緊張せずに話す方法
☆理想の恋人が手に入る「周囲の評判の上げ方」
☆男から長く愛される『伴侶(コンパニョン)』になるには?
☆幸福な恋愛に生命を与える「小さな疑い」―など
文豪スタンダールの名著「恋愛論」のノウハウを現代に超訳。愛の国フランスの恋愛エッセンスが自然と学べます。
オーディー
夢をかなえるゾウ、LOVE理論でお馴染み、水野敬也さんによる恋愛小説。
LOVE理論のような男性向け恋愛ノウハウの内容ではありません。
しかし、女性主人公目線による恋愛ストーリーが、スタンダールと言う「恋愛論」を書き上げたフランスの小説家が現代に蘇ることで彼女を導く様子によって、男性が読んでも頷ける内容になっており、更に水野敬也さんが得意とするユーモアセンスがところどころに散りばめられています。
あっという間に最後まで聴き終えてしまうでしょう。