「Google Playのオーディオブックってどうなの?」
「audiobook.jpやオーディブルと比較して、Google Playのオーディオブックはお得?」
今回はそんな疑問にお答えする記事です。
この記事でお伝えすること
- オーディオブックを買う時はaudiobook.jpとGoogle Playの価格を比較しよう
- 長期的にaudiobook.jpを使う予定のある人はaudiobook.jpの月額プランを利用して割引価格でオーディオブックを購入しよう
Google Playのオーディオブックサービスは2018年1月に始まったばかりの新しいサービスです。
Google Playがオーディオブックサービスを開始したことにより、
これから日本のオーディオブックは「audiobook.jp」「Amazonオーディオブック」「Google Play オーディオブック」の3つのサービスが競うことになるでしょう。
まだ情報の少ないGoogle Playのオーディオブックについて今回は解説していきます。
どうぞ最後までお付き合いください。
各サービスの比較
最初にGoogle Playのオーディオブックについて「audiobook.jp」と「オーディブル」で比較してみましょう。
audiobook.jp | Google Play | オーディブル | |
---|---|---|---|
販売方式 | 買い切り型/聴き放題型 | 買い切り型 | 聴き放題型 |
ラインナップ | ◎ | △ | ◯ |
販売形式
audiobook.jpはオーディオブックを直接購入できる買い切り型と、
毎月定額で対象のオーディオブックが聴き放題となる聴き放題型の両方が提供されています。
一方、Google Playは「買い切り型」のみを提供しています。
つまりGoogle Playのオーディオブックを購入するとする時は、
「audiobook.jp」と比較すると良さそうです。
ラインナップ
audiobook.jpのラインナップは本日時点で他のサービスを圧倒しているのは言うまでもないのですが、
Google Playのオーディオブックは、まだサービスが始まったばかりなのか、
充実しているとは言えません。
しかし、audiobook.jpでも販売されているオーディオブックが、Google Playでも販売されていたりしますので、
もし同じオーディオブックが販売されているのを見つけたら、
どちらがお得に購入できるかを見た方が良さそうです。
「audiobook.jp」と「Google playオーディオブック」の価格を比較
それでは、具体的に「audiobook.jp」と「Google Play」のオーディオブックの価格を比較してみましょう。
尚、両者は不定期でセールを行い価格に変動があるため、本記事執筆時点での価格がお読み頂いてる時点での価格を保証するものではないことを予めご了承下さい。
まずは、オーディオブックの定番。DaiGoさんのオーディオブックから。
「自分を操る超集中力」
Google Playでは、1,399円で提供されています。
Google Playの方が約8%引きで販売されていることになります。
他のオーディオブックもみてみましょう。
出口治明さんの著書。
「仕事に効く 教養としての「世界史」」
Google Playでは、1,499円で提供されています。
Google Playの方がなんと約20%引きで販売されています。
単体でオーディオブックを購入するならGoogle Playがお得
上記で述べてきたように、Google Playのオーディオブックは「audiobook.jp」よりも割安で販売されています。
また、上記の2冊のGoogle Playのオーディオブックの販売元の記載を見ると、「オトバンク」と書かれている場合があります。
「オトバンク」というのは何を隠そう「audiobook.jp」の運営会社です。
つまり、Google Playは「オトバンク社」からオーディオブックを仕入れて、それを割引価格で販売していると推測できます。
その販売方法がどうなっているにしろ、もし「audiobook.jp」と「Google Play」で同じオーディオブックが販売されていたら「Google Play」の方がお得に購入できる可能性が高いです。
「Google Play」でオーディオブックを買う時の注意
「Google Play」の方がお得にオーディオブックを購入できることが分かりましたが、
購入する前に以下の2点は覚えておきましょう。
- 3倍速までしか対応していない
- オフライン再生に対応していない
まず「audiobook.jp」のアプリは4倍速まで対応していますが、「Google Play」は3倍速までしか対応していません。
また、「Google Play」のオーディオブックはデータをダウンロードすることができないため、
オフライン再生することはできません。
「audiobook.jp」で購入した方がお得な場合
上記のように、「Google Play」の方が安く購入できるできることは分かりましたが、
実際にオーディオブックを聴く時にはデメリットもあることが分かりました。
価格に関しては「Google Play」に軍配が上がったわけですが、
「audiobook.jp」の方がオーディオブックのラインナップは充実しています。
また「audiobook.jp」には「月額会員プラン」というストア内で利用できるポイントが割引価格で購入できるシステムがあります。
詳しくは以下の記事をご覧ください。

このシステムを利用すると、最大20%の割引価格で購入することができるので、
「audiobook.jp」で定期的にオーディオブックを購入しようと考えている人は、
最終的に「Google Play」よりも「audiobook.jp」で購入した方がお得になる可能性が高いです。
以上、「Google Playのオーディオブック評価」でした!
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。