- これからオーディオブックを聴こうと思っている方にはaudiobook.jpの「聴き放題のプラン」
- オーディオブックに慣れてきたら「Auidible」
- オーディオブックにハマってしまった。オーディオブックでもっとインプットしたい方はaudiobook.jpの「月額会員プラン」
「オーディオブックを買うならaudiobook.jpとAudibleのどっちがいいの?」
これからオーディオブックを聴いてみようと思っている方にとって、どこで買えばいいのかってすぐには分かりませんよね?
何も知らずに買って後から
「やっぱり違う方で買った方が良かった・・・。」
なんて後悔をしないために、
audiobook.jp歴4年、Audible歴3年の私が、auidobook.jpとAudibleを比較して、あなたに合うオーディオブックサービスが必ず分かるお手伝いをいたします。
まずはこちらをご覧ください。
audiobook.jpとAudibleのプランごとに【料金】・【サービスの特徴】・【ラインナップ】、そして、それらを踏まえてどんな方におすすめかを1枚のイラストにまとめました。
audiobook.jpには「月額会員プラン」と「聴き放題プラン」の2つのプランがあります。
Audibleを含めた3つのプランを比較したのがこの図です。
結論、3つのプランをそれぞれでおすすめできる人はこのようにまとめることができました。
audiobook.jpの「聴き放題プラン」→【入門者】
Audible→【中級者】
audiobook.jpの「月額会員プラン」→【上級者】
各プランがなぜこのようにおすすめできるのか、これからもう少し詳しく解説してまいります。
【比較その1】初めてのオーディオブックにおすすめ!audiobook.jpの聴き放題プラン
まだオーディオブックをあまり聴いたことがなく、オーディオブックをまずは試してみたいという入門者の方におすすめなのが、audiobook.jpの「聴き放題プラン」です。
月額750円で何冊でも!聴き放題プランとは
audiobook.jpの聴き放題プランは月額750円で利用できます。
現在日本でこの価格よりも安く、そして、オーディオブックが聴き放題になるサービスは他にありません。
日本で唯一のオーディオブック聴き放題サービスです。
とにかく「安く」オーディオブックを色々と聴いてみたいという方はこのサービス一択です。
1万冊のオーディオブックが対象。そのラインナップ内容は
audiobook.jpの聴き放題プランで対象になっているオーディオブックは1万冊です。

聴き放題プランにはこのようなオーディオブックがランキングされています
様々なジャンルのオーディオブックが対象になっていますが、
若干古いオーディオブックが多く、最新のビジネス書や話題の本は対象外になっています。
対象が1万冊と聞くと多いと感じられるかもしれませんが、もしかしたら聴きたい本が見つからないかもしれません。
それでも、月額750円で何冊でもオーディオブックを聴けるというのは非常に大きな魅力です。
30日間は無料で試すことができますので、仮に聴きたい本が見つからなくても損することはありません。
オーディオブックの入門としては間違いなく最適なプランです。
聴き放題ができるaudiobook.jp公式アプリを
今すぐ無料ダウンロード
今なら聴き放題プラン30日間無料!
無料トライアル中でも解約できます
聴き放題プランは解約すると聴けなくなってしまうので注意
audiobook.jpの「聴き放題プラン」は他のプランと違い、聴いていたオーディオブックを保存することはできません。
そのため、解約後は一切のオーディオブックを聴くことができなくなってしまうので注意しましょう。
【比較その2】オーディオブックを聴くのに慣れてきたら試したいAudible
Amazonが提供するオーディオブックサービス「Audible」。
Audibleは世界的にも有名なオーディオブック配信サービスです。
月額1,500円で毎月1冊の好きなオーディオブックと交換できるという面白い仕組みです。
どれでも好きなオーディオブックと交換できちゃうAudible
Audibleは月額1,500円で利用できるサービスです。
毎月配布される1コインと好きなオーディオブックを交換することができます。
「毎月1,500円はちょっと高い・・・。」と思われる方もいるかもしれませんね。
しかし、定価が1,500円以上のオーディオブックとも交換することもできますので、
高いオーディオブックと交換するほどお得になります。
また、Audibleの会員になるとコインがもらえる他にも、会員だけの特典が利用できます。
- Audible Stationが聴き放題
- オーディオブックを返品できる
Audibleオリジナル音声番組「Audible Station」
ビジネス、ニュース、お笑い、落語、ヒーリングなど様々なジャンルの音声番組が配信されています。

よしもと芸人によるAudibleオリジナル企画
中でも、よしもと芸人による番組や、NewsPicksの有料会員向け大人気動画コンテンツ「WEEKLY OCHIAI」「NewsPicks アカデミア」、ホリエモンが時事ニュースを丁寧に解説する「HORIE ONE」、「20分で聴けるビジネス書チャンネル」など、これだけでも1,500円の元が十分に取れる内容です。
Audibleのオーディオブックは返品できる
「交換したのに聴いてみたらあまり面白くなかった。」
大事なコインが無駄に・・・。
Audibleを利用しているとそんなことがあります。
しかし、Audibleには会員だけが利用できる「返品」システムがあります。
このシステムを使うと、交換したオーディオブックを返品してコインをもう一度返してもらうことができます。
返してもらったコインでまた別のオーディオブックと交換することができるので安心です。
ただし、この返品システムを使うにはいくつかの注意点がありますので、以下の記事も参考にしてくださいね。

オリジナル作品が豊富!Audibleのラインナップ
Audibleのラインナップは、日本語2万冊、英語5万冊以上です。
Audibleは話題のビジネス書や小説はもちろん、オーディブルオリジナル作品や、著者本人や有名人による朗読作品にも力を入れているのが特徴です。

話題の作品から、ローランド、紗倉まな、尾上菊之助、三浦友和、堤真一、真木よう子など錚々たるナレーター
ナレーターの声にもこだわりたい人はAudibleが特におすすめです。
世界的なオーディオブック配信サービスならではの制作力が持ち味です。

Audibleのレコーディングスタジオ (引用:WSDJ)
Audibleのオーディオブックは通常価格が高いので注意
Audibleのオーディオブックはコインで交換することもできますが、料金を支払って購入することもできます。
Audibleのオーディオブックには「会員価格」と「通常価格」の2つの価格があります。
Audible会員向けの「会員価格」は「通常価格」よりも30%安くなっています。
ここで注意しないといけないのは、「通常価格」はかなり割高に設定されている上、30%引きの「会員価格」でもaudiobook.jpで安く販売されている可能性があります。
コインと交換しないで購入する場合には、一度、audiobook.jpでも販売されていないか確認するようにしましょう。
【比較その3】オーディオブックにハマってきたらauidobook.jpの「月額会員プラン」
オーディオブックを聴くのにもだいぶ慣れてきて、毎月複数冊のオーディオブックを聴きたいと思うようになってきたら
audiobook.jpの「月額会員プラン」を利用しましょう。
最もお得にオーディオブックを購入できる方法。audiobook.jpの「月額会員プラン」
audiobook.jpの「月額会員プラン」は毎月一定額の料金を支払うことによりポイントを購入し、そのポイントを利用してオーディオブックを買うプランです。
1ポイント=1円で使うことができます。
「月額会員プラン」の料金は330円から33,000円まで用意されておりどの料金でポイントを購入しても、追加でポイントをボーナスとしてもらうことができます。
例えば、2,200円のプランを申し込むと、ボーナスで250ポイントが付いてきて、合計2,450ポイントもらうことができます。
2,200円支払ってオーディオブックを購入するよりも、2,200円の月額会員プランを利用して購入した方がお得ということですね。
数ある料金プランの中でどの料金プランがお得なのかは、以下の記事で詳しく解説していますのでぜひ参考にしてください。

会員向けのセール情報がアツい!
また「月額会員プラン」のもう一つの魅力が、会員だけに配信される「セール情報」です。

ある日のオーディオブック販売画面。50%以上の割引は当たり前!
「月額会員プラン」に申し込んでいる会員には、不定期でセール情報が配信されます。
このセールですが、話題のオーディオブックが半額になるのは当たり前、とてもお得なセールになっています。
日本一の品揃え。納得のラインナップ
audiobook.jpのラインナップは約25,000冊です。
これは日本では一番の品揃えと言っても過言ではありません。
小説からビジネス書、語学書まで様々なジャンルのオーディオブックがラインナップされています。

audiobook.jpはビジネス書のラインナップが特に豊富
本屋さんの店頭で並んでいる話題の本も数多くオーディオブックとして揃えられています。
いつでも解約できるけど、セール情報が配信されなくなってしまうので注意
「月額会員プラン」はプランの変更・解約がいつでもできます。
例えば、今月は5,500円のプラン、来月は2,200円のプラン、その翌月は解約するなど、柔軟にプランニングできるのが魅力です。
ただし、「月額会員プラン」を解約すると、セール情報が配信されなくなってしまうので注意してくださいね。
最大9,000ポイントがボーナスで付いてくる
月額会員プラン
まずはaudiobook.jp公式アプリを
無料ダウンロード!
いつでもプラン変更・解約できます
オーディオブックの慣れに応じてプランを選びましょう
いかがでしょうか。ここでおさらいしておきます。
オーディオブックが初めての入門者の方は、audiobook.jpの「聴き放題プラン」。
オーディオブックを聴くのに慣れてきた中級者の方は、「Audible」。
聴きたいオーディオブックが毎月複数冊出てきた上級者の方は 、audiobook.jpの「月額会員プラン」。
audiobook.jpの「聴き放題プラン」と「Auidible」なら30日間の無料トライアルができますので、まずはこの2つからオーディオブックを聴き始めてみてはいかがでしょうか。
聴き放題ができるaudiobook.jp公式アプリを
今すぐ無料ダウンロード
今なら聴き放題プラン30日間無料!
無料トライアル中でも解約できます
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。